青春18きっぷで行く!ムーンライトながら旅行

この記事は『青春18きっぷ』と『ムーンライトながら』についての知見をまとめたものです.(備忘録もかねて

青春18きっぷってたまに聞くけど何なの?」「電車で旅がしたい」という方はぜひ見ていってください.

 

Chapter.1 青春18きっぷとは

青春18きっぷとは日本全国のJRで使える1日乗り放題券のことです.名前からして18歳以下じゃないと使えない感じですが,まったくそんなことはありません.何歳でも使えます.(18歳の気持ちを持っていないと使えないという説が

www.jreast.co.jp

5日分セットで値段は11850円で1日当たり2370円です.

これだけ見ると,すごい安いように感じますが,もちろん安い理由があります.

それは,基本的に『普通列車,快速列車でしか利用できない』ということです.つまり,特急列車や新幹線は乗り放題ではありません

しかし,日本は素晴らしい国で全国に鉄道網がしかれており,特急列車や新幹線をつかわなくても北は青森,南は鹿児島まで,どこへでも移動することができます.(※北海道は北海道新幹線が開通した影響で新幹線を使わないといけなくなりました( ◜◡◝ )

ちなみに北海道は『青春18きっぷ北海道新幹線オプション券』というものがありまして,奥津軽いまべつ木古内間を格安で新幹線に乗ることができます.(片道2300円

このように,青春18きっぷを使えば,格安で旅行をすることができます.行こうと思えば,京都(東海道本線たっぷりコース)だって,仙台(東北本線たっぷりコース)だって,長野(中央本線たっぷりコース)だっていけるわけです.すごい!(そのかわり時間というリソースを大量に消費しますが

 

Chapter.2 ムーンライトながら青春18きっぷ

Chapter.1だけを見ると,『全部ローカル線で移動しなきゃいけないのは,大変そうだなぁ』という感じの青春18きっぷですが,もちろんこれだけではありません.

青春18きっぷを上手に使う上で重要なポイントはムーンライトながらなどの『夜行列車』です.

ムーンライトながらとは長期休暇(春季・夏季・冬季)に東京~大垣(岐阜)間を臨時運行している夜行列車です.ながらのほかにムーンライト信州(新宿~白馬間)もあります.

これに青春18きっぷを使って乗車することで,東京から大垣まで夜のうちに一気に移動することができます.

しかしここで,『あれ?青春18きっぷって特急は使えないんじゃないの?』と思われた方がいるかもしれません.

実はこのムーンライトながらは『快速列車扱い』なのです!(ナンダッテー

そのため,本来6800円かかるところですが,青春18きっぷを利用することができます!

大垣に着いた後も18きっぷは有効なので,京都,大阪,金沢,どこへでもタダでいけます.これが夜行バス等にない18きっぷのいいところですよね.複数の離れた都市へ行くことができます.例えば,京都行った後に金沢へ行っても,交通費的にはまったく変わりません.

ちなみに大垣に着いた後,ローカル線をノンストップで乗っていくと,1日で熊本まで行けるようです.(絶対やりたくない

このようにムーンライトシリーズなどの夜行列車を使うと18きっぷは圧倒的にコスパがよくなります.みなさんもどんどん利用していきましょう!

 

Chapter.3 ムーンライトながらの利用方法

さて,ここまで青春18きっぷと夜行列車の魅力を書いてきたわけですが,ここで18きっぷで夜行列車に乗る際の豆知識をまとめておきます.

まず,18きっぷの話です.18きっぷは1日乗車券です.なので,東京を23:10に発車してしまうムーンライトながらに東京から乗るには2日分の乗車券が必要です.

ここで,日付が変わってから,ムーンライトながらに乗った場合,どうなるでしょうか?

そう,18きっぷは1日乗車券なので,1日分で済みます.日付が変わってから,ムーンライトながらの最初の停車駅は小田原なので(00:31発),小田原から乗車すると18きっぷは1日分で済みます.

つまり,東京からムーンライトながらに乗車すると,『東京~小田原間』で18きっぷを1日分(2370円)を使用してしまうわけですが,小田急を利用して小田原まで,先回りしておくと(874円),18きっぷを1日分節約することができます.このとき,ちゃんと0時を回ってから,改札内に入るようにしてください.(当たり前

ちなみに,新宿から小田急を利用して小田原まで移動する際,新宿の金券ショップで小田急株主優待券を購入すると,560円で小田原まで行けます.

次に,指定席券の話です.ムーンライトながらは『全席指定席』です.そのため,指定席券(520円)を買う必要があります.

指定席券は全国JRの『みどりの窓口』,またはインターネット上の『えきねっと』で乗車日の一ヶ月前から購入することができます.

基本的なシステムとして,最初にえきねっとで予約された方から席が割り当てられていき,その後にみどりの窓口での受付がはじまります.そのため,指定席を購入する際は『えきねっと』で予約することを強くオススメします.

なぜなら,最近ながらの人気度があがってきており,下り列車(東京→大垣)は満席状態のことが多いです.また,コミケ期間は上り列車(大垣→東京)も競争率が高いです.そのため,優先順位が高いえきねっとで予約されることをオススメします.

えきねっとでの購入予約開始は購入日の一週間前(つまり乗車日の一ヶ月と一週間前)の午前0時です.予約した順に席を割り当てていくので,窓側に座りたい人は早めに予約したほうがよいでしょう.

えきねっとで予約した指定券の受け取りは,JR東日本の駅でしかできないので注意してください.また,えきねっとはクレジットカード決済なのでクレジットカードが必要です.

ムーンライトながらの運行情報などをまとめたものは下のページに載っています.

seisyun.tabiris.com

 

Chapter.4 最後に

ムーンライトながらは消灯しないので,アイマスクを持っていくとよいでしょう.また,大垣に着いた後,乗り継ぎの問題であまり時間がないので,ながらに乗る前に翌日分の食料と飲料を調達しておいたほうがいいです.

ちなみに,今年の夏のムーンライトながらは8/21までの運行なので,今からだと結構厳しいです...(オイ

本当は7月の頭くらいにこの記事を書く予定だったんですが,いろいろ忙しくて書けませんでした...

また,上記以外にもさまざまなノウハウがあったんですが,2016年3月のダイヤ改正により,大垣~米原間の東海道本線が4両編成から8両編成になったため,ほとんど必要ない情報になってしまいました...(なんのためにこの記事書いたんだろ

なので,結構ググれば出てくる情報ばかりでしたが,みなさんの旅の参考にしていただければ幸いです.